あなたの今日の「楽しい」は何ですか?
~「正しい」より「楽しい」で生きていいんです~
と、斎藤ひとりさんが言っていました。私の大好きな方の1人です。
ほんとにほんとにそうだよね~ と思うんですね。
ここオーストラリアの人たちはこれがとても上手! 色々教わっています(^^)
自分の好きなこと、楽しいと感じること、気持ちよくなること、をみんな上手にやってる。
とことん読書をしたいなら、浜辺に寝っころがってずっと読書。目の前を何人の人が通り過ぎようが関係ない。
外食しようって時も自分が楽しくなる、気持ち良くなる服はどれ?ってポイントで服を選ぶ。
だから服の流行もここにはほとんどありません。
誰と会うかを決めるのも「会いたいか」「会ったら楽しいか」どうか。だからドタキャンもたまにある(笑)
はい、「楽しいかどうか」が優先しすぎて、「おいおい~」ってこともあります(笑)
もちろん、全てを楽しいかだけで決められはしませんよね。もちろんです。
でも、私たち日本人はとても真面目。
正しいことをしなさい。人様に迷惑をかけないように。ルールを守りなさい。と、子供の頃からずっと言われて育ってきました。 無意識のうちに深く染み込んでいます。
毎日の中に「正しいより楽しい」で選べることって沢山あるよ、とオーストラリア人から学びました。
とらわれず、もう少し自由に(^^)
今日はこの服を着よう~ だって着ると何だかワクワクするから。
ここへ行ってみよう。何だか楽しそう!
この人と話してみよう、面白そう!
ちなみに今日の私は、ただただ「この色が気持ちいい」というポイントで服を着てます。
ズンバ(Zumba)ってダンスエクササイズがあるのですが、昨夜は1時間半それを約100人の群集に混ざって踊りました。 上手くないです、きっとヘタな方(笑) でもね、楽しいんです、これが(^^)
あなたの今日の「楽しい」は何ですか? 大小は関係ないのでそれをやってみませんか?
**********
もしよろしければ
ご感想お待ちしています(^^)
info@mayumi-kelly.net まで
**********
もう受け取っていただけましたか? ただいまプレゼント中!【セルフスピリチュアルヒーリング動画講座】
人生・夫婦関係・お金に悩むのはもうおしまい!
日本人、外国人に関わらず、こぞって実践し効果を体験したスピリチュアルワークを1日3分簡単ワークにしてプレゼントいたします。
もう受け取って頂けましたか? まだの方は こちら からどうぞ。